ライターソムリエの四方山ブログ
※画像もしくはタイトルをクリックすると、各記事に飛ぶことができます。-
2025年11月13日
ライター業とは書くことではなく、書くことを考えること
(ライター向け記事) 「書くことが好きなのでライターになりたい(orなった)」そんなことを言う人にこれまで何人も会ったような気がします...
-
2025年10月27日
WEBライターとライターはまったくの別物
(ライター向け記事) 広い意味でWEBライター(ウェブライター)もライターの部類に入りますが、厳密には異なる職種と言えるでしょう。私の...
-
2025年10月20日
ライターと相性が良いとは、具体的にどういうことか?
(ライター依頼者向け記事) 「ライターの選定に考慮すべき観点は、執筆案件および担当者との相性」と弊社サイトTOPページの一番目立つとこ...
-
2025年10月09日
ライター的ポリマスな生き方 ~ ダ・ヴィンチのごとく ~
(ライター向け記事) 皆さんはなぜライターという職種を選ばれたのでしょうか? 「なりたかった訳でもないけど、気づいたらライターになって...
-
2025年09月22日
ライターにとってメール作成は“原稿並み”に重要
(ライター向け記事) ライターにとって、取材と執筆は最も重要な業務です。同様に時間の厳守も重要で、(仕事の)依頼者によっては時間厳守が...
-
2025年09月06日
ライターの原稿作成に文字おこしはマストか?
(ライター向け記事) インタビュー取材をする際、ボイスレコーダーで録音するのは、取材で得た情報や話の因果関係などの正確性を担保するため...
-
2025年08月19日
生成AIを敬遠するライターさんに向けて
(ライター向け記事) 私の感覚ですが、生成AIを積極的に活用しているライターさんは1~2割、残りの8~9割のうち使っているまたは使った...
-
2025年08月12日
ライターとしてのフィルターバブル・エコーチェンバー対策
(ライター向け記事) 息抜きにスマホやパソコンでSNSやYouTubeを見て、気づいたら思いのほか時間を浪費してしまった。そんな経験を...
-
2025年06月13日
ライターとして「オールドメディア」という言葉に違和感
(一般向け記事) 2024年11月に投開票が行われた兵庫県知事選。その告示日を前にして、パワハラおよびおねだり、公益通報者つぶし疑惑の...
-
2025年06月06日
現状において生成AIはライターの脅威なのか?
(ライター向け記事) 生成AIの普及は、働き方を変え、人々から仕事を奪うと言われており、現役世代にとっては気が気ではありません。ライタ...













