北村守康の四方山ブログ
※画像もしくはタイトルをクリックすると、各記事に飛ぶことができます。-
2025年08月19日
生成AIを敬遠するライターさんに向けて
私の感覚ですが、生成AIを積極的に活用しているライターさんは1~2割、残りの8~9割のうち使っているまたは使ったことがあるが半分、まっ...
-
2025年08月12日
ライターとしてのフィルターバブル・エコーチェンバー対策
息抜きにスマホやパソコンでSNSやYouTubeを見て、気づいたら思いのほか時間を浪費してしまった。そんな経験を持つ人は多いと思います...
-
2025年06月13日
ライターとして「オールドメディア」という言葉に違和感
2024年11月に投開票が行われた兵庫県知事選。その告示日を前にして、パワハラおよびおねだり、公益通報者つぶし疑惑の一連の問題で失職し...
-
2025年06月06日
現状において生成AIはライターの脅威なのか?
生成AIの普及は、働き方を変え、人々から仕事を奪うと言われており、現役世代にとっては気が気ではありません。ライターに関して言えば、これ...
-
2025年05月15日
AI時代のライターに必要なのは執筆力よりインタビュー力
生成AIの普及は、ライターの仕事のみならず、あらゆる仕事のやり方が変わると言われています。多くの方の一番の懸念は、AIに自分の仕事を奪...
-
2025年04月03日
ライターとして「大阪・関西万博」をどうとらえるか
2025年4月13日より、大阪湾に浮かぶ人工島「夢洲(ゆめしま)」で大阪・関西万博が半年間開催されます。大阪の街は、万博ムード一色に…...
-
2025年03月06日
ライターの情報セキュリティ対策
ライターの皆さん、情報セキュリティ対策に積極的に取り組んでいますか? 情報セキュリティ対策と聞くと、ウイルス対策ソフトやネットワーク保...
-
2024年12月09日
失敗しないライター起用の考え方・やり方
実績があって、手掛けた記事やコピーを確認して「このライターさんならいい仕事をしてくれそう」と思って、面談をしてみると人当たりもよく、と...
-
2024年09月17日
良いライターの見つけ方
「良いライターが見つからない」そんな声をよく聞きます。本当にそうなのでしょうか? ライターに求める世間のレベルが近年にわかに上がってい...
-
2024年07月25日
依頼者にとって理想的なライターとは
クリエイティブディレクター(広報・広告ツール制作を指揮する人)や企業の広報担当者など、外部のライターに依頼することが自身の業務の一つに...